スキップしてメイン コンテンツに移動

Discordのアップデート(2016/11/3)

Didcordのアップデートが来ましたね。

https://blog.discordapp.com/11-3-2016-change-log/

内容的には投稿内容に対して絵文字のリアクションができるようになったみたいです。
最近、流行りの機能ですね 👍
リアクション数も共に表示されるので投票などの使い方もできる模様。




システム的にはメッセージ履歴の読み込みの高速化やバックエンドのプログラムを刷新したとのこと。

iOS版では、ユーザーのブロック機能とアルバムから写真を投稿できるようになったみたいです。

着々とデスクトップ版にモバイル版も追従しているのでいい感じですね!!
現在、Linux版も着々と開発が進んでいるみたいなので登場が楽しみです!

ドロイド君のアイコンなのにまともなAndoroid環境がなかった私ですが、
ようやく環境が手に入りそうなので、モバイル版のドキュメントも作っていきたいなぁ…。

コメント

このブログの人気の投稿

Discordのアップデート(2016/11/22)

Discordのアップデートが来ました。 内容はおおまかに品質の改善です。 アップデート内容 音声セッションの改善 すべてのリージョンのサーバーのキャパシティを2倍に Wi-Fi接続時やIPが変わったときのクライアントの接続の改善 メディアが埋め込まれたポストの形の変更 実装されそうな機能 検索機能の追加←もうすぐ Linux版のローンチ←もうすぐ スクリーン共有機能 モバイル版の機能の充実 Wi-Fiやモバイル回線時にも接続が良くなったみたいなのは、いいですね。 うーん、スクリーン共有機能は気になりますね。Googleのハングアウトみたいな感じなのだろうか?

Discord の安全性強化

Discordが安全性についてアップデートを行っているみたいです。 https://blog.discordapp.com/discord-safety-boost-2d592ea3b14a これまでも、運営の方々はDDoSを始めとするセキュリティ関連を対策を行っていますが、 (IP情報によるロック、二段階認証、配信者モード、ウイルスチェックなど) 今回はダイレクトメッセージ関連のアップデートを行ったみたいです。 Discordではデフォルトでは同じサーバーに参加しているメンバー同士で ダイレクトメッセージの送信が許可されています。 これによって、見たくない画像を見せられてしまうことが問題となっていました。 これを阻止するために、Safe Direct Messageが追加されたそうです。 これは、機械学習によってダイレクトメッセージの内容をスキャンして、 特定の条件を満たした画像を削除するというものらしいです。 デフォルトでは、フレンド以外から受け取ったダイレクトメッセージは このSafe Direct Massageが適応されるみたいです。 また、これまではサーバー毎にフレンド外からDMを受け取るかどうか設定しなければなりませんでしたが、 ユーザー設定からグローバル設定としてワンクリックで変更ができるようになったそうです。 また、リンクフィルタによりポップアップも出るようになったそう。 今後の安全機能は次のものがアナウンスされています。 サーバーの新しい認証レベル(電話番号認証) 自動モデレーション(セーフメッセージのサーバー版) 通報機能 ほとんど無料でここまでやってくれている運営さんにはほんと感謝ですね! また、多くのフィードバックにも答えてくれていて、ありがとう!の一言につきます ありがとう、Discord.